ショナルガオン Sonargaon
ダッカの郊外にある ショナルガオン は、ヒンドゥ語で「黄金の都」。かつてのベンガルの首都です。
水運の中心だったショナルガオンは、12〜13世紀に大きく発展した都で、ダッカに都市が移るまで、東ベンガルの中心都市。
都が移ってしまったことで、通商としての地位がなくなり、今では当時の栄華を残すものはありません。
ダッカから車で1時間〜1時間30分と近く、ダッカの喧騒から逃れ、ゆったり過ごせる場所になります。
【 ショナルガオンの地図 】
より大きな地図で Sonargaon を表示
【 行き方 】 ダッカの東南約29km
ショナルガオンは、ダッカからバスで、チッタゴン行きの途中にあります。 車で1時間〜1時間30分の場所です。
エアコン付きとエアコンなしのバスがあり、グリーンライン とショハーグなどのバス会社がある。
グルシャン(Gulistan)や サイダバド(Saidabad)、ダッカのバス停から頻繁に出ています。先にチケットを買って乗ります。
- ゆっくり過ごすなら、現地の旅行会社に、ツアー(貸切の車)を、頼むとより良いかも。 ツアー会社の問合せ先 >>

【みどころ】
![]() ショドルバリ 民族博物館 Folk Art & Crafts Musuem 民俗博物館 |
![]() パナム・ナガール Panam Nagar 古いヒンドゥー教徒の住宅街 |
![]() ゴアルディ・モスジッド Goaldi Masjid 外壁の装飾に唐草模様 |
ショドルバリ 民族博物館
Folk Art & Crafts Musuem1901年 地方領主の館として建築された建物を、民俗博物館として公開。
楽器から道具、装飾品など様々なものが展示されています。

ショナルガオン の動画 |
YouTube 動画 | |||
開館時間 : 10:00〜16:00 | 休館日 : 木曜 料金 : URL : - - バス停から少し2kmくらいの距離があるので、リキシャで行くことをおススメ。 - 有料。現地の人と外国人では価格が異なります。 |
パナム・ナガール
Panam Nagar50年前に建てられたヒンドゥー教徒の豪華な住宅街。政治不安により住民はインドへと移り住み、建物だけが残りました。
無人で、かなり荒廃が進んだ場所が観光地化。 建物の傷みが進んでいますが、ひとつひとつの建物の美しさが垣間見えます。

- ショドルバリ博物館から歩いて10分のところにあり、狭い道の両側に、約300メートルほど続きます。 - ゆっくり建物を眺めるためにも、リキシャで行かず、散策されると良いです。 |
ゴアルディ・モスジッド
Goaldi Masjid1519年 1つのドームを有する美しいモスジットで、ムガール朝以前の建築様式を残す、ショナルガオンで最古のモスク。
今は保護の為に、建物の中に入ることはできませんが、外壁に残る装飾に唐草模様が使われ、美しさを堪能できます。