バハルプール Paharpur
1985年に世界遺産登録された、最大規模の仏教僧院跡。 8〜9世紀のパーラ朝仏教美術を代表する建築物です。
壁に多くのテラコッタがはめこまれており、その美しさを堪能できます。
【 バハルプールの地図 】
より大きな地図で Paharpur を表示
【 行き方 】
ボグラから: チャールマタ・バスターミナルで、ジョエプールハット行きバスで終点に行き(約1時間30分 44km )
パハルプール行きバスに乗換えて、で終点まで (朝7時から午後4時まで 約25分, 9km )
ジョイプールハットから: ここからタクシーを使っていくと楽。
ダッカから: 約6時間 Dhaka-Tangail-Jamuna Bridge ? Bogra ? Joypurhat の順で移動。

ソマプール マハビハラ
Somapura Mahavihara177の僧坊、72の台座を有する大規模な僧院跡。 多くの知識人、僧が集まり、瞑想し宿泊していたと考えられます。

- 詳しいことはこちらへ >> |
パハルプール博物館
Paharpur Museumパハルプール遺跡の近くに小さな博物館があります。 ここには、遺跡から発掘された仏頭が展示されています。

- - |